7月の講座案内
-
7月5日(土)10:00~11:00
📩 わらびもちづくり
【内容】自然栽培の材料を使ってわらびもちをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1人600円(参加者全員必要)
【講師】神谷直子氏
【持ち物】エプロン・三角巾・マスク・ふきん・持ち帰り容器
【申込期間】6/5(木)~6/9(月)[ 予約開始日] 6/5(木)~
[ 予約状況] 待機中
抽選結果: -
7月6日(日)10:00~11:00
📩 わらびもちづくり
【内容】自然栽培の材料を使ってわらびもちをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1人600円(参加者全員必要)
【講師】神谷直子氏
【持ち物】エプロン・三角巾・マスク・ふきん・持ち帰り容器
【申込期間】6/5(木)~6/9(月)[ 予約開始日] 6/5(木)~
[ 予約状況] 待機中
抽選結果: -
①7月12日(土)10:00~11:00(説明会) ②9月23日(火・祝)10:00~11:00(情報交換会)
📩 生きものさがし隊 ~完結編
【内容】自宅周りなどで生き物を探し記録することで安城市の自然を感じよう。今年はチョウやトンボを中心に、生き物さがしの方法や記録の仕方を学びます。
【対象】4歳以上の親子(大人だけでも可)
【定員】10組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】300円
【講師】川角正彦氏
【持ち物】筆記用具[ 予約開始日] 6/5(木)~
[ 予約状況] 待機中
エコきちの「生き物さがし隊」は5年目を迎え完結編となります。
夏休みの自由研究のヒントにもなる講座です
※今年最後の講座です。是非ご参加ください。 -
7月13日(日)10:00~11:00
📩 流木とシーグラスのかべかざり
【内容】海洋ゴミでかべかざりをつくろう。
【対象】4歳以上の親子
【定員】5組(定員を超えた場合は抽選)
【費用】1個300円
【申込期間】6/5(木)~6/9(月)[ 予約開始日] 6/5(木)~
[ 予約状況] 待機中